太陽光発電の電力固定価格買取制度が順次終了します。

太陽光発電設備をお持ちの方へ資源エネルギー庁からのお知らせ。

2009年に開始された買取制度は、太陽光発電で作られた電力のうち、 余剰電力が買取対象となる制度です。
住宅用太陽光発電電力の余剰電力は、固定価格で買取期間が10年と定められていることから、
2019年以降、買取期間を順次満了していくことになります。

終了後の運用方法についてなど、下記サイトで公開されていますので、対象の方はご確認ください。

資源エネルギー庁のサイト

2020年3月25日

小型家電リサイクル対象品の回収

小型家電の回収・リサイクルは「小型家電認定事業者マーク」のある業者へ!

 

京都市では無償(※)で小型家電の回収を依頼できる業者と提携しています。
(※)回収品に「パソコン」が含まれる場合

回収提携業者:リネットジャパン  http://www.renet.jp/

京都市サイトはこちら

 

 

当店では小型家電の適正な回収、リサイクルを推進しております。

また、ご家庭でお使いのパソコンはメーカーが無償回収(リサイクル)する場合があります。
廃棄にお困りの場合はメーカーもしくは当店にご相談ください。

2018年3月12日

KBS京都Radio(AMラジオ)がFMラジオで聞けます。

平成30年2月9日よりAMと同じ内容の放送をFM補完中継局(比叡山山頂)より94.9MHzで放送されます。

FM補完放送とは、災害や難聴(都市型難聴、外国波混信、地理的・地形的難聴)対策のため、AMラジオと同じ内容の放送をFMの周波数でも行うことです。

問い合わせ先 075-431-2160
KBS京都 パブリックセンター 受付時間9:30~17:00(平日) 

※ワイドFM対応のラジオ、受信機が必要です。お持ちの機器によっては受信できないこともあります。

 

2018年2月9日